ベビーカー選びに悩み4台も買ったので使用感をレビューします
- 2015/09/04
- 01:38
ベビーカー選び。
そう何台も買えるものではないし、買ったら使い続けなくてはいけないし。
口コミを見たり、比較サイトをみたり本当に本当に悩みました。
我が家にはベビーカーがなんと4台!!
紆余曲折を経てドンドン増えてしまいました。←アホです。
・コンビ アイスルー(A型)(写真右下)
・アップリカ スティック(B型)(写真1番左)
・ディズニーのバギー(B型)(写真右上)
・コンビ メチャカルハンディー(A型)(写真真ん中)
古い順に並べてみました。って、写真がビックリするくらい見にくくてごめんなさい。。
とりあえずこんなに色々な種類のベビーカーを使ってみて、それぞれメリットデメリットがありましたので、使用してみた感想を書きます。
少しでもベビーカー選びの参考にしてください。
スポンサーリンク
コンビ アイスルーEG
アイスルーは親戚のお下がりを頂き、娘(現在3歳)も息子(現在7ヶ月)も生後2ヶ月まで使用しました。
<良い点>
ガッシリしていて赤ちゃんをしっかり守ってくれます。
大きなタイヤと、10数年前の物なのに既にエッグショック搭載で、衝撃が赤ちゃんに伝わりません。ガタガタ道も少しの段差もスイスイなのは◎!今で言う押しカルですね。
<悪い点>
両対面なのですが、対面背面の切り替えはハンドルが動くのではなく座席を外して付け直さないといけないのがかなり面倒。結局1度も背面にしませんでした。(難しかった。。)
そしてなにより大きくて重いので出し入れが面倒。
*最新型では対面背面切り替えはハンドルが動くのはもちろんものすごく進化してます。赤ちゃんの究極の乗り心地を追求したコンビのベビーカー、ネムリエ。
コンビが持てる最新技術のすべてを凝縮したベビーカー「ネムリエ」2016年モデル誕生。
「ネムリエ」は不快な振動、寝姿勢による体への負担など、さまざまなストレスから赤ちゃんをしっかり守り、究極の乗り心地を目指した、ハイシートオート4キャスベビーカーです。
![]() |
【送料無料】コンビ ネムリエ オート4キャス UE-720【7908527301】 価格:77,760円 |

アップリカ スティック
重たいA型ではトランクに入れるにも不便で、オシャレなB型アップリカスティックを購入しました。
ひとつ上のスティックプラスもあったんですが、機能よりツイッギーピンクのかわいさに一目惚れ♡
<良い点>
50cmハイシートで熱気や排気ガスから赤ちゃんを守れる。購入当時B型のハイシートは珍しかったんです。140度リクライニングするので首すわりから使用でき、2ヶ月頃からお尻にバスタオルを敷いて乗せてしまいました。問題なし。
たたむとA4サイズに収まり自立。狭い玄関に置いてもスッキリ邪魔になりません。
たたんだ時、後ろのタイヤが上に来るタイプは雨の日など汚れが気になりますが、スティックは後ろのタイヤも床面のままでママ友宅でも安心です。何より可愛くてオシャレ。155cmの私でも長身の夫も押しやすいです。
<悪い点>
5.9キロで重い。アイスルーが重くて買い換えたのにアホでした。(かわいかったからどうしても欲しくて重さは見なかったんです)女性がヒョイっと持つ重さではないです。肩ベルトが付いていますが肩が痛いです。開閉が難しい上に固く一年経ってようやくスムーズになりました。今のタイプでは改善されましたが、帆が短く全く太陽が防げません。これもスティックプラスにしておけばUVの帆が付いてたのに…orz
*最新型では、アノ固かった開閉も片手で開閉できフルリクライニングで生後1ヶ月から使えるようです。
![]() |
365日あす楽★代引・送料無料★ スティック アップリカ ApricaSTICK 生後1ヵ月から【あす楽対応】【RCP】 価格:29,700円 |

ディズニーのバギー
とにかく軽いバギーが欲しくてなんでもいいや〜(もはややけくそ)と調べていたら、なんと3キロのバギーを発見!しかも3000円。即ポチりました。
<良い点>
軽い。軽すぎて不安になるくらい。それでもお尻がスッポリ包まれて座れるのが娘はお気に入りで公園に行くのにかなり重宝しています。なによりお気に入りのキャラクターで娘がご機嫌になります。ベビーカーに乗せるのに苦労する子にはコレかなり大事!口コミでも、泣いてしまいベビーカーに乗ってくれなかった子が乗るようになったとの声多数です。
また、旅行に行くには小さくたためてちょうど良いサイズのベビーカーです。
<悪い点>
段差は乗り越えにくいし荷物入れもなく、自立もしない。簡易的に使用すると割り切るのが良いです。
![]() |
価格:3,350円 |

コンビ メチャカルハンディ
息子が産まれて新生児を運ぶために物置きから出してきました、アイスルー。ホント重い。そして2人目ともなるとベビーカーの出番がめっちゃ多くなります。2人分の荷物は多いしがさばるなーと思っていた時、気になっていたメチャカルをお店で触ってみたところ、「最近のベビーカーは、なんて軽くてなんて使いやすいんだ!」と乗り換えを決意。メチャカルハンディDC-360が3.5キロで色も可愛くて欲しかったんですが、それは初回限定カラーらしくどこにも無くて断念。
コンビには押しやすい「押しカル」or持ち運びやすい「持ちカル」に分かれていて私は断然持ちカル!メチャカルハンディエッグショックDFと言うのにしました。4.2キロの超軽量♡
メチャカルハンディαエッグショックMDとの違いは0.1キロ差で抱っこシートが有るか無いかの差だそうです。
<良い点>
対面で押す時、娘と手を繋いだまま片手で押せます。コツをつかめば力の少ない私でも片手でラクラク操縦できるんです。操作しにくい人もいるみたいですが、慣れたらこっちのが少ない力で押せますよ。
片手でたためて開けてなんでも片手でできるのは便利すぎます。軽いので簡単にトランクに入れられるし、コンパクト。エッグショックで守られていて乗り心地も良く息子もご機嫌です。 ハイシートは今や当たり前?座面は丸洗いokで清潔。この前ウンチが漏れてしまって…丸洗いできて助かりました。(メリーズテープMが無くて合わないオムツをしたせい)
背もたれも立てたり倒したりは紐を引っ張るだけの簡単操作。対面背面の切り替えも簡単です。
なにより便利だったのは階段!小さな階段というワナが街中には多々ありまして。ベビーカー片手に赤ちゃん抱っこして…という時には、
こんな風に↓
ひょいっと持てるので本当に便利です。
私は右の人みたくハンドバッグのようにベビーカーを腕にかけて運んでます。
軽いので階段もなんのその!
軽いメチャカルハンディにしてよかったーっと実感するところです。
<悪い点>
軽さゆえ、重い荷物をハンドルにかけたまま赤ちゃんを抱っこすると倒れそうになります。
うーん、他に悪い点が見当たらないくらい今のところ便利に使っています。
![]() |
365日あす楽★代引・送料無料★ メチャカルハンディ エッグショック DF EG エッグショック コンビ Combiベビーカー・バギー 【あす楽対応】【RCP】 価格:32,184円 |

何を重視するかよく考えよう
使いやすさや押しやすさは、自分が何を重視しているかによると思います。
安定性か?
軽さか?
押しやすさか?
オシャレか?
デザインか?
全てを兼ね備えるベビーカーは無いので、重視したいポイントをよく考えて選ぶと、おのずと買いたいベビーカーが見えてきます。
みなさまが我が家みたいに、ベビーカーを4台も買われませんように。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

↑この記事が少しでも参考になりましたら、
応援のクリックをお願いします。
いま人気の育児ブログランキングはこちら
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
- 関連記事