幼児の足の痛み!成長痛かも?ストレスが原因!?対策を調べてみた♡
- 2019/09/27
- 14:49

こんにちは。小学1年の娘が突然足が痛いと言い始めました。昨日学校から帰るなり「足が痛い…足が痛い…泣」とずーっと訴えるのです。去年も同じようなことがあったので勝手に成長痛かなと思っていたのですが、翌日学校に行こうとしてもびっこをひいていて全然行けない。もしかして成長痛じゃないのかも?!心配になり病院に行ってきました。成長痛の特徴成長痛とは、3歳〜12歳くらいの子供に起こる足の痛みを言うそうです。成長痛が...
新学期の学習方法で大切なのは?復習ならRISU算数にお任せ♡
- 2019/09/22
- 11:52

こんにちは。2学期制の学校ではそろそろ前期が終わり、もうすぐ通知表が来る頃ですね。娘は初めての通知表をもらうことにかなりドキドキワクワクしているようです。私が小学生の頃は3学期制だったので10月から新学期が始まることに少し違和感。笑算数に特化したタブレット学習教材RISUきっず、RISU算数では9月限定!「新学期スタート応援キャンペーン」を開催しています。クーポンコードを入力してお試しキャンペーンにお申し込み...
人気の習い事チアリーディングを4歳から3年間続けて良かったこと♡
- 2019/09/18
- 21:49

こんにちは。ことし一年生の娘は、4歳(年中さん)のときからチアリーディングを習っています。今年で3年目。一緒に習い始めたお友だちみんなとは違う小学校になってしまいましたが、毎週会えるのを楽しみにがんばって通っています。チアリーディングを習っていて良かったと思えることはたくさんあります。人気の習いごととして最近注目されているので、実際習ってみての感想を書いてみたいと思います。チアダンスとの違いチアダンス...
LA SALSA みなとみらい店OPEN!焼きたてタコス食べ放題行ってきました♡
- 2019/09/17
- 11:19

こんにちは!マークイズ横浜の4階に南カリフォルニアがテーマのビュッフェレストラン「LA SALSA SOUTHERN CALIFORNIA BUFFET(ラ サルサ)」が先週オープンしました。その場で焼いた焼きたての皮を使った手作りタコスがオススメとのことです。特にタコスが大好き♡と言うわけではないのですが、お友だちに誘われて行ってきたのでこれから行く方の参考にどんな感じだったか書いてみます。90分制のビュッフェ形式場所はマークイズみなと...
RISU算数の子供を励ましてくれる特別動画を娘に見せてみた♡
- 2019/09/13
- 10:14

こんにちは。新学期が始まって2週間。ようやく子供たちが学校モードになってきました。娘は今年一年生になったばかり。まだ慣れない学校に緊張しているらしく、夏休み明けは憂鬱なはじまりでした。そんな時にRISU算数の励まし動画を娘に見せたところかなりよい反応でしたので、ご紹介たいと思います。泣きながらの登校…大型連休明けの通学は誰でも辛いと思うのですが、娘も不安を隠せず夏休み明けは泣きながらの登校となりました。...
鼻すっきり♡馬油を点鼻して寝るだけ!馬油の効果が凄い
- 2019/09/12
- 12:21

こんにちは。皆さん馬油って知っていますか?↓Wikipediaより馬油(バーユ、マーユ[1][2])は、馬の皮下脂肪を原料とする動物性油脂のことである。主に食用の馬を解体する際に腹や首の部位から採取される[3]。オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、リノール酸、リノレン酸などを多く含んでおり[1]、古くから皮膚治療の民間薬に用いられてきたが、医薬品のような効能・効果は認められていない[3]。とのことで、馬からとった...
4歳で側転できた♡自宅での練習にIKEAの折りたたみマットがおすすめ!
- 2019/09/04
- 19:04

こんにちは。現在4歳(年中組)の息子が、あっという間に側転が出来るようになりました。あっという間とはいっても側転ができるようになるまで2ヶ月くらいかかったと思います。まさかできるようになると思ってなかったので、早く感じました。カタチになるまでどんな練習をしたか、ママがお手伝いできるコツなどを書きたいと思います。側転してみたいという気持ちが大事息子は今年の5月から、ジャクパという体操教室に通っています。...