就学前健診は何をするの?横浜市立小学校の健診内容♡長女と行ってきました!
- 2018/11/28
- 19:11

こんにちは。11月に入り横浜市の小学校では、就学前健診と言うものが実施されています。就学前健診て!?と、何も知らなかった私は入学前に健診があることを知らずお知らせが届いてビックリしたものです。就学前健診で通学路を確認3歳の時の健診では泣きまくって何もできなかった娘ですが、もう今は6歳になり「もうすぐ1年生♡」と、とても元気に就学前健診を受けることができました。娘の提案で歩いて行ってみることになり、通学路...
ジェルネイルライト♡USB式vs電池式!両方使って徹底比較してみた
- 2018/11/27
- 09:59

こんにちは。HOMEIのはがせるジェルネイル"ウィークリージェル"をはじめて、約1年半ほどがたちました。今までは、電池式のジェルライトを使っていましたが色々と不便なども感じだし、新たにUSB式のジェルライトを買ってみました。どちらを買おうか迷っている方も多いようですので、両方使ってみた感想など書いてみたいと思います。電池式ジェルライトのメリットデメリットHOMEIの電池式ジェルライトはシェルジェルライトと言う名前...
算数のタブレット教材『RISUきっず』『RISU算数』を提供するRISUの新サービスを体験レポ♡
- 2018/11/20
- 21:31

こんにちは。以前、算数を楽しみながらお勉強できるタブレット教材『RISUキッズ』のお試し体験をさせて頂きました。年長と年少の子供たちはゲーム感覚で楽しく算数や数字のお勉強ができました。↓RISUきっずお試し体験の時の記事↓【幼児向けタブレット学習】小学校入学前から算数に親しめるリスきっずRISUが新サービスをはじめました。さて、幼児向け(RISUきっず)、小学生向け(RISU算数)の算数のタブレット教材を提供しているRISUが...
トイトレ*ウンチだけトイレで出来ない!を、こんな簡単に解決できました♡
- 2018/11/16
- 13:10
こんにちは。今日はずーっと悩んでいたトイトレ問題について書いていきたいと思います。ウンチだけトイレで出来ない問題我が家の癒し担当、3歳の末っ子長男さん。おしっこの方のトイトレは完璧にできるようになりました。幼稚園の2学期に入ってから1度もおトイレの失敗がありません。嬉しいです(*´∀`)お家でもほぼ失敗はなくなり、おしっこのトイトレももう完了したなと思っていました。ですが。ウンチの方がもうどーーーしても...
自家製オリーブの実の塩漬けを手作りしてみました♡超簡単な作り方
- 2018/11/11
- 19:09

こんにちは。最近朝晩の冷え込みが本格的で…この1週間微熱が続く風邪をひいてしまいました。みなさまは体調、崩していませんか?さてさて本題。確か今年の春に購入した小さなオリーブフラントイオ。希少種だというのにとてもお安く980円で!キレイな形が気に入って即決で買ったオリーブ・フラントイオ。今年の4月。このオリーブが、今年は大活躍を見せてくれてたくさんのお花を咲かせてくれました!と、言いつつ残っているのは蕾...
タッチペンが読んでくれる「よみきかせえいごえほん」で幼児英語教育♡
- 2018/11/05
- 18:56

こんにちは。おうち学習で英語のお勉強をがんばっている我が家。年長と年少の子供たちが楽しく英語を学べるように、読み聞かせ絵本を買ってみました。ベネッセ よみきかせ えいごえほん。入ってるのは本とタッチペンです。中身はこんな感じ。左側の赤いタッチペンが最高に使いやすくて、賢くてビックリしました。よみきかせえほんはとても便利英語の絵本、小さな子供のうちから読んであげたいとは思うものの、やっぱり正しいネイテ...